WakiWakiブログ。

ボールデフ以上にエアレーションダンパーの調整嫌いであります。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コース変更。

月例が終わったんでコース替えました。いつもはレース前に変えますが今回の月例はカップのレギュレーションもハッキリしてないんでマッタリな感じでコース変更せずにレースがありました。たまには良いんじゃないでしょうか?常設でそのままレースするのもww…

モンスターの月例に参加してみた。

モンスターで2月の月例がありました。惨敗である。珍しく普通にしとけば普通で終ってたのに周りが見えてなくミスったりで損してとても悔しい結果である。まだまだ練習が足りません。http://youtu.be/qvHe67uE3NIノービス決勝http://youtu.be/3UKvV1rXpkAJSCC…

今日は月例です。

今日はモンスターのミニッツ月例です。本決まりのレギュが発表されてないので旧レギュなり(仮)に沿ったレギュでするなり今回は自由です。試行錯誤して(仮)レギュに沿った車作った。 コンパクト・ナロー・ワイドとwwKV値もワイド6500のナロー系6000と合わせて…

飛んでみた。

ファイナルで2位とった黒ちゃんのミニッツバギー。http://youtu.be/oB8sFlKXAZkこれ見たらしたくなった。興味があるなら、させてやるでさせて貰った。バギーとオンじゃラインも動かし方も違う。やったらわかるココでこんな走りって黒ちゃんカツカツ攻めて駆…

だんだん面倒くさくなってきた。

しんりゅう改お前は何や?とりあえず無敵時間があるコヤツっw攻撃が当たらない。ググる。。。飛竜の槍を両手持ち3人でジャンプの応酬が1番良さげな戦法である。飛竜の槍なんて持たんがな。。水晶竜から盗む(レア)らしい。。。基本盗んだらハイポーションら…

美味かったです。

しゃぶしゃぶ美味かったですww

何にもありません。

昨日はモンスターデカラジ月例がありました。何にもありません。動画もありません。ミニッツはクルクル台買いました。クルクル回るだけで何にもない。使うことあるんだろうかコレ?とりあえずレギュがハッキリしないから何にもありませんしようがありません。

意外と安価だったんで。

意外と安値で中古スマホが転がってたんで充電器1台に1個割り振りっwICS用も購入。Bluetooth1回線に1台で使用作戦。1台に何回線もBluetooth回線飛んでる時に色々ペアリングしたがって混線混乱してスマホ自体が誰とペアリングして良いか解らなくなって誰ともペ…

お返りなさい。

http://suzuki-goose350.hatenablog.com/entry/2016/01/27/232436から返ってきました。今回は新品返却じゃありません。初めは症状が出ないやら何やら言ってましたがジャイロをプロポ操作したら出る。と教えたら症状確認できたの事。。。ほらVer1.00から1.03…

やっと潰せたwww。

オメガしんりゅうキッチリとブチ殺してやりましたwwwしんりゅうはアイスシールド・サンゴの指輪・リボンの3点セット装備すれば奴の攻撃は吸収できるんでノーダメージでフルボッコwwオメガは奴の攻撃に対応する装備して3人愛の歌連呼の1人が雷属性魔法剣乱れ…

定期的。

10年に1度ヒットしますインフルエンザ。前回からソロソロ10年なんで来るかな?でヒットしましたwwインフルエンザはキツイですねww

ミニッツカップ2015 ファイナル。

ミニッツカップ2015 ファイナル。の日です(*≧∀≦)ワタイ一生懸命予想して今回のモンスターのコース練りました。結果。。。まぁまぁ?の正解wwでも1コーナーは結構自信あったのwwモンスターでもほぼしない進入なんで密かに応援してるJKB出る方には良い練習させ…

暇だったんで買ってみた。

雪の日に動き取れず暇だから携帯アプリ探してらがあった。1800円なり悩んだが変な課金ゲームより良いかな?で買った。スーファミの頃のゲームはやはり面白いww地味にハマってますww

模索中ながら面白い。

貼れないカサ増しできない耳出しできない加工できないの新しいレギュレーン在来でテスト中です。なんとなくわかってきた。コンパクトは新しいレギュレーション(仮)を前提に見据えたセットの方が面白い。転けるの前に6000kv以上でしたらタイヤがハゲるんで必…

コース変更。

おはようございます。➡︎右回り➡︎右回り➡︎右回り➡︎右回り➡︎右回り➡︎でございます。よろしくお願いします。

どうせ暇だから。

(仮)ですが2016のレギュが出ました。http://s.ameblo.jp/kyoshoblog/entry-12124302953.htmlふーん。。。。来週末にはハッキリしたレギュがわかると思いますが何となくの青写真は助かります。タイヤホイール特記※1のクラス(スポーツ・コンパクト・ナロー・ワ…

衝撃。

ワタイが本格的にラジコン始めた時はLipoブラシレスが当たり前の時代。プロポと受信機がバインド終わったらアンプの初期設定で、どのアンプ買ってもこんな感じで初期設定してプロポでトリムトラベル合わせて走らせる準備終了wwEX-6買ったときにTHトラベルを8…

試行錯誤の結果。

初めて買った新車。プロポの違いに気付きEX-6を買い基盤出たと同時にプロ化1号車もこのシャーシ。初めて買った新車が1番使用率高く1番ご老体です。コンパクトのレース専用機を作ったんで彼は一戦から退き練習機実験機としてセカンドライフに突入。レースに使…